2020メール碁会通信(47)

   2020. 11. 28

囲碁対局解説、素人の解説がネットで人気    清永 忠

囲碁愛好者の 宮岸黎明さん(22)(黒部市金屋)がインターネットで行っている対局の解説や指導が好評を得ている。プロを目指していた宮岸さんは、年齢制限で最後の挑戦となった昨年12月の棋士採用試験に落ちたが、大好きな囲碁にかかわっていく道を選んだ。

「プロを目指す人を後押ししたい」と気持ちも新たに、富山を拠点としたプロ養成の場作りを目指す。

京都出身の宮岸さんは6歳で囲碁を始め、15歳からは毎年、棋士採用試験に挑み18歳で黒部市に引っ越した。「プロの夢は叶えられなかったが、積み重ねてきたものを次へつなげたい」と、今年1月からネッ   ト上の会員限定コミュニティー「オンラインサロン」を開設。全国のプロを目指す児童からアマチュア高段者まで約30人に囲碁を教えている。

pictsusin2020_47_01

日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会