2025メール碁会通信(5)
2025. 2. 8
2月期関西例会の開催結果について 関西担当幹事 渡辺 定康
2月1日(土)に関西例会を開催しました。今回は、初参加の女性2名を含め合計9名となりました。
初参加の本田さんは、野中さんの囲碁友達で、同じく初参加の長谷川さんは野田さんの囲碁友達です。
初参加の方々には日本メール碁会のパンフレットを渡して勧誘をするとともに、6月及び10月の例会にも参加していただくようお願いをしました。
なお、優勝の清水さん、準優勝の渡辺、三位の出雲さん、岩井さんにささやかな賞品を授与しました。例会後、引き続き綿業会館内のレストランで懇親会を8名(除く西久保さん)で開催しました。
初参加のお二人は、関西の碁会所やプロ棋士に詳しく、長谷川さんは月刊「娯楽室」に記事・写真を登載されています。今回、日本メール碁会関西例会に参加したことも写真とともに登載するとのお話でした。
また、海外赴任や最愛の妻に先立たれての苦労話、出雲さんのご子息(プロ棋士)が小学生頃強かった話、関西のプロ棋士や仲邑菫棋士の話など盛り上がりました。 次回6月例会での再会を楽しみに散会しました。
「ハンディ戦」2024年のまとめ 担当幹事 梅村 良
ハンディ戦は不定期の公式戦で対局の期限などはありませんが、一年を一つの区切りとしてその間の対局数と持ち点上昇の結果をまとめ、成績優秀者の表彰を行っています。
2024年の対局数は210局で活発に対局が行われ番碁を打ったり、旧交を温めたりするなど色々な楽しみ方をされています。対戦表、個人成績などの詳細はホームページの「順位戦ハンディ戦情報」をご覧ください。
2024年の成績優秀者は下記の方々です。
対局数
1位:今泉重徳三段 56局、 2位:明神輝男七段 35局、 3位:向原進六段 20局、
4位:木村広司四段 19局、 5位:松下洋五段 18局
持ち点上昇
1位:三木哲夫二段 +14点、 2位:明神輝男七段 +11点
3位:松下洋五段、行平祐子五段 +8点、 5位:高橋 貴子2級 +6点
ハンディ戦は、どなたでもご自由にいつでも参加できます。
皆様のご参加をお待ちしています。
日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会