2025メール碁会通信(4)
2025. 2. 1
2025年第1回例会のご案内(再掲) 例会幹事 中島 健
会員の皆様 先般、例会の案内を差し上げておりますが、まだ参加申し込みは低調です。例会へのご参加・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
今回は、対局の前に「メール碁会通信の四半世紀発信お祝い会」がございますので、メール碁会の歴史を振り返りながら楽しく例会を進めることができるものと存じます。
なお、今回も例会終了後懇親会を設定致しますので、ご希望される方は お早めにお知らせください。
1.期日と時間
2月16日(日) 12時までに集合
・参加者集合次第、開会式、メール碁会通信の四半世紀発信お祝い会、記念撮影を行います。お祝い会の内容はメール碁会通信(1)をご参照ください。
・12:30頃から 事務局の対局要領説明、対局開始
・対局時間割り・組合せは当日お知らせします。各自持ち時間40分
・16:40頃から 閉会挨拶、表彰式、優勝者の記念撮影
・16:55 例会終了(早めに対局が終わった方も例会終了までご参加下さい)
誠に恐縮ですが、各自早めの昼食を済ませてご参加ください。
なお、室内での食事ができるようになり、弁当等の持ち込みは可能です。
マスク着用は個人の判断となります。
2.場所: 日本棋院有楽町囲碁センター B室
〒100-0006 東京都千代田区有楽町二丁目10-1
JR有楽町 中央口 正面左手 東京交通会館9F
TEL 03-6269-9133
3.対局方法: 参加人数により適宜グループ分けし、各自3局対局(持ち時間 40分)、優勝、敢闘賞、残念賞を決定します。
4.例会参加費: 2,000円
5.懇親会参加費: 5,000円 (税込、銀座ライオンインズ店の予定、例会場から徒歩3分)
6. 申し込み: 2月12日(水)必着
女流棋聖戦 上野連勝で防衛 清永 忠
女流棋聖連覇を目指す上野梨紗女流棋聖に、初の女流棋聖獲得を狙う向井千瑛六段が挑戦する第28期ドコモ杯女流棋聖戦三番勝負第2局が1月23日に日本棋院東京本院で行われ、上野上野女流棋聖が228手までで白番中押し勝ちをおさめ、シリーズ2勝0敗でタイトル連覇となった。
日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会