2021メール碁会通信(19)

 2021.  5. 15

オンライン囲碁大会(第二回例会代替)実施のご案内 

(大会開催にあたって)  吉田 道人     

コロナ感染者の状況は、現時点大幅な改善が見られず、東京、大阪は今月末まで緊急事態宣言下で、なかなか先行きが見通せない状況です。今回も、通常の東西例会を中止して、前回と同じくオンライン囲碁大会を実施いたします。

期待の大きいワクチン接種が始まりましたので、10月の東西例会は久しぶりに従来の例会を開催できると期待しております。皆様のご参加をお待ちしております。対局後の懇親会は、日ごろお目にかかれない地方にお住いの方とお話しできる貴重な場です。いろいろな話題でお話できることを楽しみにしております。懇親会へのご参加もお待ちしております。

   大会開催要領のご案内)  例会幹事 中島 健 

オンライン大会・懇親会ご案内を致します。オンライン大会初めての皆様も奮ってご参加ください。

1.日時    2021年6月20日(日)

2.スケジュール    開会式 12:20~ (ZOOM利用)    

              第1局 12:30~14:00(持ち時間45分)

                  第2局 14:15~15:45

                  第3局 16:00~17:30 

                  閉会式17:40~ (ZOOM利用)

                    懇親会  引き続き ~(ZOOM利用)

 

3.対局ソフト 将碁友の会の対局ソフト「囲碁サークル」を利用します。「囲碁サークル」は、時計機能、地合の自動計算機能、棋譜の保存機能を有している使いやすいソフトです。

今回初めて参加される方は、対局ソフト「囲碁サークル」の会員登録が必要です。

「囲碁サークル」会員登録及び「囲碁サークル」ソフトのダウンロードの仕方については、添付資料を参照ください。

作業を進める中で何かトラブルが生じた場合は、担当幹事にご連絡ください。

最後までサポートいたします。また、テスト対局をご希望の方はご連絡ください。対応いたします。

4.対局要領  4人毎にグループ分けを行い、第1局から第3局までの対局の組み合わせを事前に決めておきます。前日の午後、参加者全員にメールにてお知らせします。

オンラインの大会のため、1回戦毎の対局組み合わせ作業、優勝者の決定作業等、管理運営時間を極力減らしスムースな進行を図るため、このような方式にいたしました。

5.情報連絡  4人毎のグループにグループ長を決めますので、グループ長は全対局の終了後、勝敗の結果を担当幹事までご連絡下さい。優勝者だけでも早めに連絡頂ければ閉会式にて発表致します。

6.会費/賞金  会費:無料  賞金:優勝者のみ2千円なるべく多くの人に優勝のチャンスを拡げるために、前回優勝者は3目のコミ出しとします。(前回、前々会連続優勝者は6目のコミ出し)

7.参加申込  6月14日(月)までに、囲碁大会およびZOOMによる懇親会について担当幹事(中島)までお申し込みください。

 ・今回初めて参加される方:

「囲碁サークル」会員登録が完了すると会員番号が通知されますので、会員番号と携帯電話番号(対戦時の連絡用、固定電話でもOK)を添えて例会幹事までお申し込み下さい。

準備の都合上、なるべく早めにご連絡をいただけると幸いです。

 ・前回・前々回のオンライン大会に参加された方:氏名のみお知らせください。 

      申込先:例会幹事 中島( matknkjm2@hotmail.com)

 

8.その他   ・ZOOMの接続方法およびテスト接続については、別途、ご連絡します。

         ZOOMの経験のない方も、お気軽にご参加ください。

        ・優勝者の報告は、メール碁会通信でお知らせいたします。

 

日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会日本メール碁会